name
2009年5月
インターネットの世界では次々と新しい商品やサービスが生まれています。
知っていないと損すること、知っていると得すること、便利なこと、面白いこと、それほど意味のないこと、、、
次々とリリースされるサービスを見るとものすごい勢いで変わっているように思います。

しかし、一方で、「で、何が変わったの?」と言われれば何も変わっていないようにも思います。

需要が供給を上回っているようでもあり、供給が需要を上回っているようでもあり、ITという枠組みでとらえると混沌として捉えようがありません。

もはやインターネットは情報のインフラというよりソリューションのインフラとして捉えなければならず、情報にフォーカスすること自体が無意味になっています。

それでは、経営者としてITとどう向き合えばいいのか?

ひとつは、否定せず、また反応せず、時代のうねりを感じること。
もうひとつは、自社のニーズに対してITが武器として活用し続けることができるという前提をもつこと。

IT業界のほとんどの企業は、どうしたらもっと喜んでもらえるかということに取り組んでいます。
あなたの会社のニーズを解決するためのサービスは今後も作られ続けると思います。

ITに対しての脅威や不安、過剰な期待を抱く企業は私の周りにもたくさんいます。

踊らされず、向き合い、活用する気持ちをもって事業を成長させてほしいと思います。

今日は1、IT業界の企業経営者である、私からのメッセージです。

| comment (0)
昨日は午後から胃が痛く、やらなければならない仕事も残っていましたが、健康が優先と割り切り早く帰って寝ました。

早く帰ったら帰ったで息子たちは大はしゃぎ。
布団で横になっても隣で一生懸命ガンバライドの説明をし続けます。
そこに妻が来て、「うつっちゃうから、近寄っちゃダメ!」

いつも以上にバイ菌扱いです。

しかし、おかげで少し静かになり、久しぶりに9時に寝ました。
それからたっぷり9時間、朝起きるとかなり良くなっています。

やっぱり体調が悪いときは寝るに限りますね。
| comment (0)

今、なぜか胃が痛い。

しかし、スタッフのみんなは心配するどころかとても嬉しそう。

そんな今です。

| comment (0)
May 22, 2009

始動3日目

スタッフと次のステップに向けての意志を伝え3日目。

初日、私自身の思いのたけを伝えたら、今更言わなくても分かってるよ、というちょっと冷めた表情。

2日目、だったらこういう風にするのもいいんじゃない?と斬新な素晴らしい提案。

そして3日目、課題を整理、共有。

来週はみんなで方針を決定させ、実行計画を組むことを目標に取り組んでいきたいと思います。


会社は急には変わらない。
やっぱり、ステップを踏んで努力し続けるのが一番の近道です。
| comment (0)
ちょっとお知らせです。

来週木曜日(5月28日)に宇都宮ベンチャーズクラブメンバーの笠井社長とソフトブレーンサービスの工藤社長が講師となり、営業マン育成セミナーが開催されます。

営業をプロセスで捉え、仕組化し、成果を叩き出す。
そんなノウハウを公開し、会社の営業マンを育成するという、会社の底時からを発揮させるために必要な価値あるセミナーだと思います。

ちなみに笠井氏は、宇都宮だけでなくTVなどでも数多く紹介されているユニークな自動販売の企画をし注目を浴びているベンチャー企業です。
その営業力には私も驚かされることばかりです。


工藤社長は書籍でもご存知の方は多いと思いますが、中小ベンチャー企業の営業を支援する上場会社、ソフトブレーンサービスの社長です。
営業に関してはプロフェッショナル中のプロフェッショナル。

こんな2人が一緒に開催するセミナーを栃木県で聞くことができます。
営業にお悩みの方、もっと業績を伸ばしたい方、ぜひご参加ください!

↓詳細はこちら。

日  程:平成21年5月28日(木) 18:00から(17:30開場)
場  所:宇都宮ベンチャーズ 3階講堂
内  容:【第1部】
        ・セミナー
        講師 笠井 隆行 氏(有限会社ウィンウィン 代表取締役) 
            工藤 龍矢 氏(ソフトプレーン・サービス株式会社 代表取締役)
     【第2部】交流会(セミナー終了後)
定  員:50名
参 加 費:無料
詳  細:http://www.u-ventures.com/info/info.php?ID=104       
問合せ先:「宇都宮ベンチャーズ事務局(宇都宮市産業政策課)」
     (TEL:028‐632‐2443)
| comment (0)
May 20, 2009

始動!

本来のコンセプトに忠実に、
今までの経験を活かし、
もっとお客さまに喜んでもらえるために、
これからの世の中に役立てるために、

今日、新たな第一歩が踏み出されました。

ここ数カ月考えてきたことをまとめ、朝の会でPingoo!の新たな方針を伝えました。
そして、これから行っていくことをイメージしてもらいました。

今日から、スタッフとともにビジョンを育て、共有し、会員の皆さんに伝えられるように頑張りたいと思います。

今できる精いっぱいのことをやりたいと思います。

応援よろしくお願いします。
| comment (0)
May 19, 2009

心と向き合う。

正直、いろんなプレッシャー、過去への反省、環境の変化、目の前の課題、未知への不安、等々、何かと辛い日々が続いています。
それを支えるものは、夢、信念、正義、使命、愛情。

いろんなものが頭の中に入ってきます。
考えれば考えるほど焦る気持ちが広がります。
焦れば焦るほど答えを求めようと必死になってしまいます。

しかし、その中に答えはありません。
断片的な解決策が見えるだけです。

答えは自分の中にあります。
間違っていた自分を認め、心の中の声を聞かなければなりません。

そこから聞こえる声は、どこに書いてあったものでもありません。
しかし、何よりも信じられるものでもあります。
愛や夢、正義や使命など、なぜ今までこの事業を続けてきたのかを知ることができます。
それは、いかなる不安も通り超え、大きな決断を下すことができます。

今まで雑音と感じていたものも、その本質を理解し、解決策へとつながります。
この雑音に負けてしまうと雑音を消すために雑音を生む循環から抜け出せなくなるように思います。
はるか別の次元から耳を澄ますことで、雑音が音色へと変わり、自分を支えるものに変わっていくように感じます。

心と向き合うことでそれが得られるように思います。

しかし、非常に繊細で油断をするとふっと消えてしまいそうです。
この淡く、強い一瞬の心の声を捉え、実行できるかが成功のカギであるように思います。


何言ってんだろう?、と思われそうですが、今日感じたことを正直に綴ってみました。
また新たな挑戦が始まりそうです。

今後とも弊社並びにPingoo!をよろしくお願いします。

| comment (0)
栃木県でビジネスをしていると、どうしても今の延長線上で事業を捉えてしまうことが多く、後になって、なんだか小っちゃくまとまろうとしてた自分が悔しく、反省することが良くあります。

都内にいた時とはスピード感も全然違い、ぬるま湯につかってる自分に気づき、焦ることも良くあります。

そんなときに、ハッと気付かせてくれる人が身近にいると、とてもありがたいものです。

それが、一、銀行マン
ただの銀行員ではありません。私よりずっと若いのに非常に的確なアドバイスをくれます。

東京に事務所を置いていた時もこういう人はめったにいませんでした。
会うたび、不思議に思います。

意識の高い人をそばに置くことは会社に必要不可欠であることを感じました。

せっかくいただいた機会、自発的に意識を高く、スピード感をもって取り組める精神力を鍛えていこう!
| comment (0)
May 14, 2009

失敗の原因

過去を振り返ってみるとたくさんの反省があります。

あれは失敗したなーと思うことがたくさんあります。
こういう風にやったから失敗したんだろうなー、と思うことがたくさんあります。

そしてまた、同じことをやろうとしている自分がいます。
それを知りながら正しい判断だと思っている自分です。

なぜ、あのとき失敗したはずなのに正しい判断だと思っているんだろう?

今日、友人の起業家に指摘され、それについて説明(弁解?)しているうちに思いました。
また自分を正当化しているのかな?
また見えなくなっているのかな?
そしたら、また同じ失敗を繰り返してしまうのではないかな?

そんな気持ちで不安になりました。

現在の計画やリソース、会社の目的から得手不得手、戦略や今まで考え、紙に書いてきたものを見直してみてもやっぱり、正しいと判断できます。

では、何故一度失敗したはずのやり方を繰り返そうとしているのだろう?

そうしてるうちに、一つあることに仮説を立てました。
今まで失敗の原因だと思ってきたことが違うのではないか?
そして、その時失敗した状況をもう一度思い出し、振り返ってみるともっともっと沢山の要因が絡んでいることに気付きました。

そして、その一つ一つに失敗となる可能性のある要因があることに気付きました。

もしかすると。。。
失敗要因だと思っていたものは実は正しい判断であり、間違った行動でもなく、逆にこちらの要因が失敗の原因だったのではないだろうか?

そう考えると思い当たる節がたくさん出てきます。
そしてまた気付きました。

失敗の原因を分析し、しっかりと把握しないまま推測で決め付け、あいまいのまま次に進もうとしていたこと自体が、また大きな失敗の原因であったと。

失敗したことを書き出し、失敗の原因を書き出してみよう。
新しいことを学び、試そうとするよりも、失敗した原因をつかみ、2度としないように叩き込む方がはるかに効率が良さそうです。

学校の勉強と同じだな。
間違えをなんとなく理解して正解を導こうとするよりも、何で間違えたのかを確認し、正しいやり方で答えを出す。

こんな当たり前のことも分からなくなっていたんだな。

失敗の原因を確認できることに失敗したことの価値があるんだ。
もったいない。

せっかく経験した失敗、ありがたく、活用させてもらおう。

そんなことを学んだ今日1日でした。
ありがとうございました!

| comment (0)
ゴールが設定できれば、その実現のために邁進するだけだ。

そうすると、やっても意味のないこと、やると逆方向に進むものなどがよく見える。

経営者の仕事として、

「やらないことを決める。」

重要な決断でもあるし、毅然とした心が必要となる。

しっかりしなくちゃ。
| comment (0)
自分の会社を一言で言い表すのは意外と難しいものです。

特にベンチャー企業は新しいサービスや発想で物事に挑戦したいという気持ちも強いので、どうしても、「こういうことをやっている会社で」、「こんなシステムを開発していて」...
と、事業内容を説明してしまいます。

私も同様に、Pingoo!というブログ記事の配信サービスをやっていて...
と、一生懸命自分の会社がやっていることを説明してしまっていました。

しかし、聞いている方は
で、何の会社?

となってしまいます。
自分の事業を伝えたいと思えば思うほど事業内容を伝えようと頑張ってしまい、だんだん、伝えることに疲れてくると「インターネットでいろんなことをやっている会社です」、と適当に返答でごまかして、まぁいいか、という感じです。

そして聞いている方は
ふーん。

で終わる。

不思議に思う人も多いと思うけど、結構本当に答えることができないものだったりします。
大げさに聞こえるかもしれないけど、永遠の課題にまで感じていたりする経営者は多いと思います。


そんな中でようやく一言で言い表す言葉が見つかりました。
聞いてください。

「ぶらんこって何の会社なの?」

ブログを通じたコミュニケーションを支援している会社です!

へぇ、
で、どんなことやってんの?
何してくれるの?
どうやって儲けてるの?
と続く。

さすがに一発でイメージしてもらえるほど分かりやすい一言ではないかもしれませんが、ブログを使って沢山の人の思いを叶えていけるサービスを提供していきたい、という自分自身の思いと、これからの世の中、個人や企業が自由に思いを発信できるようになれば、それらを支援する会社こそ必要なのではないかと思う客観的な立場からぴったりとした言葉だと思っています。

ちなみに「ぶらんこ」という社名は

Blog And Communication (ブログ アンド コミュニケーション)

Bl と An と Co を取って

Blanco = ぶらんこ

です。

我ながらいい社名をつけたと思います(笑)
結局この原点に戻っただけかもしれませんね。

ぶらんこは、
ブログを通じたコミュニケーションを支援する会社です。

今は、思いを届ける機能としてPingoo!というサービスを提供していますが、もっともっと会員の皆様を支援していけるサービスにしなければなりません。

これからは全国社長ブログネットのようにブログを通じて経営者を支援していけるサービスなど、実際に価値を高める場を供給していかなければなりません。

ブログを運営していたら、たくさんの人に見てもらえるようになった、共感してくれる人が現れた、自社の商品のファンが増えた、会社が明るくなった、悩みが晴れた、夢がかなった、、、

などなど、ブログに書いている思いの価値を何倍にもして会員のみんなを支援できるようにしていきたいと思います。
そうすれば、もっと明るい社会が実現されていくと思います。
それだけ偉大なコミュニケーションという価値をこれからの時代のために高めていくことが弊社の使命です。


Blog And Communication


そんな会社がこの日本(栃木県宇都宮市)に生まれたということを知ってもらえたら嬉しいと思います。

応援よろしくお願いします。




会社を客観的に捉えるように意識して5日目。
しっかりと納得し、会社の存在意義を一言で言えるようになりました。





| comment (0)
会社を客観的に捉えるよう意識して3日目。

大分自然な感覚で会社を見れるようになってきた。
会社の現状も割と冷静に見ることができるようになった。
今まで抱き続けたこの事業に対する熱い思いを実現させるために、ロジカルに組み立てていく発想でシナリオを描けるようになってきた。

断片的に出来上がっていた理念やビジョン、アイデアや課題も細い線ではあるが一つながりにつながり、取捨選択、優先順位も自然に整いつつある。

あとはこれを視覚化し、今まで学んだことを確認しながら実行に移していけば、私がイメージした「いい会社」が出来上がっていくのではないかと思う。

しかし、これまた重労働だ。
緊張の糸を切らさず、自分の意識を維持させながら根気強く取り組む必要がある。

いろんな雑事や誘惑に負けずに、集中して取り組まなければならない。

先日、私が迷った時にいつも支えてくれる先生からこんなメールが届いた。


「世の中には沢山のどうでもいい事と数少ない大切なことがある。
人生成功の秘訣はこの数少ない大切なことを大切にし、実行することである。」

まさに今必要としている言葉をそっと送ってくれた。
こういう支えを大切に意識に刻み、感謝の気持ちを忘れず一歩ずつ進んでいかなければチャンスは逃げてしまう。

そういえば最近、こう思うことがすごく多い。
先日もある銀行の人からも貴重なアドバイスをもらった。
今日も今後必要な知識を沢山手に入れることができた。
なんだか神様でもついていてくれているような、変な気持になることがある。
運が上昇しているのか、注意しながら気を引き締めて取り組まなくては。

まずはちゃんと今描いていることをしっかり紙に残すことにします。


また状況報告します。
| comment (0)
会社を客観的に捉えようと意識して2日目。

今までどことなく否定していた考え方が、至って自然に思えたり、注力すべき視点が別のところに見えたり、会社のビジョンがより強くイメージできたり、といろんな効果がでてきた。
かといって、今までと違う発想に混乱しているかと言えばその逆で、今まで求めながらもしっくりこなかったものがしっくりくるようになった。

過去と未来がつながったようなそんな感じがする。
そして今はここがどこなのかを確認している最中。

今日は2人の人と会い、ビジネスについて話をしたのだけど全てが今の会社にとって意味のある話に聞こえ、思考がどんどん整理されていくような気持になった。

また、自分の行動パターンも変えたくなった。

今、ものすごい棚卸が始まっていることに気づき、その課題が見えたことにモチベーションも上がりますが、18:00を過ぎたころから頭の中はパンパンです。

(ちょっと気持ち悪くなっています。。)

今日はちょっと一休みし、また明日も頑張ります!

今からは自由時間。(今日から作ることにしました。)
宇都宮花火大会のホームページ作りでも始めたいと思います。
義務だと思うとつらいけど、趣味だと思えばちょっと楽しくなる。。。はずです!
| comment (0)
しっかり、本に書いてありました。

経営者は会社を商品として捉えることが大切である。

なんか、会社にのめりこみ過ぎているな。周りが見えなくなってないかな。悪循環してるな。。
ここ2、3か月どうも過去を振り返り反省するとそんなことが頭を常によぎっていましたが、まさにこの言葉を待っていたのではないかと思います。

経営者は会社を商品として捉えることが大切である。

つまり、経営者は会社を客観的に捉え、正しく判断し、成長させていく責務があり、これを実現させるためには、会社を商品とみなし、いかに高い値段で買ってもらえるかを考えることで客観的に事業を見つめ続けることができるというのです。

さらにこんなことも書いてありました。
----------------------------------
経営者にとっての会社は、単なる生き物ではなく「いとしい生き物」である。
その思いは当然だと思うし、否定するつもりはないが、我が子のように会社を考えている経営者は、その愛情ゆえに、自分も「子ども」も駄目にしてしまう。
----------------------------------

思い当たる節がたくさんあり、胸に突き刺さります。
逆にこれに気づいたことで肩の荷が下りたというか、迷いや不安が解消されました。

はじめから、この感覚で事業を進めている人にとっては当たり前のことで、何をいまさらそんなこと言ってるの、と言われそうです。

「この子を守らねば」と思えば思うほど必死になって考え、自分中心に頑張ってしまいます。
しかし、一歩退き、「この子の成長のために何が必要か」を考え導く努力に注力することを忘れないようにしなければなりません。

不況といわれるこの時代、多くの経営者が陥る罠かもしれません。
心当たりのある方はちょっと立ち止まり、イメージしてみてはいかがでしょうか?


最近気づいた大きな収穫です。


その他にもいいことたくさん書いてありました。
参考書籍:レバレッジ・マネジメント

| comment (0)
May 2, 2009

次の目標

学生から起業してもう12年になるけれど、振り返ると約3年ごとに業態や目指すものが変わってきたように思います。

ちょっと今日は今までの経緯を振り返り。。。


起業-3年目
・犬小屋やガーデニング資材の作成、個人販売 → 好きな仕事で自分の可能性に挑戦したい。
(好きな仕事で食べていけたら幸せだなぁ)

4年目-7年目
・商店街のホームページ作成、企業サイト受託製作 → 自分の力を発揮して地域に貢献したい。
(自分を必要としてくれる人がいるって凄く嬉しい)

8年目-11年目
・ブログサービス(Pingoo!)の運営、ブロ場の販売 → 日本一になれるビジネスで世の中に価値を広げたい
(一生に一度の人生。何か世の中に新しい価値を残したい)

こんな風に心境や、状況が変化してきたように思います。


そして12年目
・ブログサービス(Pingoo!)の運営、コミュニティの支援 → 思いを届ける世界一のインターネットサービス会社に育てたい
(たくさんの仲間と、一つの夢に向かって挑戦していきたい)


恐らく、12年目の目標は5年かかると思います。
しかし起業して11年も経ちますが、なぜかようやくスタートラインに立てたような気がします。

コンセプトが定まり、目標が定まり、あとは具体的な航路を描いて前進するのみです。
こう考えられるようになったのも、きっと、周りの手助けを得ながら、自分の中で納得のいくゴールと、それを実現可能とする手段を手に入れることができたからなのかもしれません。

ここに至るまでは、たくさんの犠牲もありました。
その犠牲の上に成り立っていることを忘れず、次の目標を実現させていきたいと思います。

まずはこの5年間を一緒に過ごせる仲間作りからの再スタートです。

| comment (0)
今日から当社2008年度下半期スタートです。
下半期は開業から3年半の総決算の意味を込めて事業を形作っていきたいと思います。

いろいろな経験をしました。
いろいろな反省があります。
明確になったビジョンがあります。

4期目からしっかりと良いサービスが提供していけるよう、
残り6か月気合いを入れて取り組んでいこうと思います。

設計図ももう少しで書きあがります。
ブログを通して思いがつながる環境を広げていくことに共感してくれるスタッフや企業とともに完成させていきたいと思います。

その時はぜひ、みなさまお力お貸しください。

今日も一日頑張ります!
| comment (0)